現在日本人は、5人に1人は証券口座を持っていると言われています。
1人が複数の証券口座を持っていることも珍しくなく、株式取引は以前に比べてもかなり身近なものになりつつあります。
そこで当ページでは、これから株式投資を始める方のために、株式投資の第一歩である証券口座の開設方法についてご紹介していきます。
目次
証券口座の開設方法
まずネット証券の口座開設は、以下の4つの手順で行うことができます。
- 開設する証券口座を選ぶ
- 口座開設に必要な書類を用意する
- 口座開設画面から申し込む
- 証券会社から送付される書類を受け取る
基本的にはこのような流れで口座を開設していきます。
以下にそれぞれの手順について詳しく解説していきます。
①証券口座を選ぶ
まずは開設する証券口座を選びます。
現在日本にはたくさんの証券口座があり、それぞれその特徴は異なってきます。
そのため、少しでも自分に合った証券口座を選ぶことが大切です。
証券口座を選ぶ基準としては
- 手数料の安さ
- 取引ツールの充実度
- キャンペーン
- 取扱商品
などがあるので、それぞれの証券口座ごとの特徴をよく比較して選ぶようにしましょう。
②必要書類を用意する
開設をする証券口座を決めたら、次は必要書類を用意しましょう。
どの証券口座でも口座開設の手続きの流れはほとんど同じですので、だいたいどこの証券口座でも必要になってくる書類は同じなことが多いです。
口座開設における必要書類には以下のものがあります。
- マイナンバー(個人番号)確認書類
- 本人確認書類
- 印鑑
- 金融機関口座
■マイナンバー(個人番号)確認書類
証券口座の開設には、マイナンバー確認書類が必要です。
マイナンバー確認書類には、
- 個人番号カード
- 通知カード
- マイナンバーが記載された住民票の写し
- マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書
などがあります。
証券口座によっては、個人番号カード1枚でマイナンバー確認書類と本人確認書類の役割を果たすことができる場合もあります。
もしマイナンバー確認書類が手元にない場合は、役所などに問い合わせて、事前に用意しておきましょう。
マイナンバーの提出方法は証券口座によって異なりますが、ネット証券では「個人番号カード」か「通知カード」の写真をスマートフォンで撮影し専用フォームからアップロードするだけでOKなので楽です。
■本人確認書類
本人確認書類は、氏名・住所・生年月日の記載があり、申し込み時点で有効であるものが必要になります。
本人確認書類には、
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住証明書
- 健康保険証
- 住民票
- 印鑑登録証明書
などがあります。
運転免許証やパスポートのように顔写真ありのものなら一種類、住民票や健康保険証のように顔写真なしのものなら二種類を用意するのが一般的です。
もし顔写真付きのマイナンバーカードであれば、表面を本人確認書類、裏面をマイナンバーの確認書類として提出を兼ねている証券口座もあるので、マイナンバーカードを持っている場合は提出書類を少なくすることができるため便利です。
■印鑑
印鑑は、手続き書類に押印するために必要です。
実印でなくても構いませんが、シャチハタやスタンプ印、ゴム印は不可ですので、銀行印のように鮮明に押印できる印鑑を用意しましょう。
オンラインで口座開設をする場合は、申し込みの段階では印鑑は不要ですが、申し込み後に送付されてくる書類の中に「口座開設申込書」というものがあり、その申込書に押印するために印鑑が必要になってきます。
■金融機関口座
証券口座を開設する際には、キャッシュカードや通帳などといった口座番号が分かるものを準備しておきましょう。
証券会社からの送金や株式配当金などを受け取るために利用します。
③口座開設画面から申し込む
口座開設に必要な書類が準備できたら、証券会社の口座開設画面から案内に沿って手続きを進めましょう。
申し込みの流れは証券口座によって異なりますが、だいたいは以下の手順となっていることが多いです。
- 証券口座の公式ホームページにアクセスする
- 「口座開設を申し込む」をタップする
- メールアドレスを入力する
- メールで届く認証コードを入力する
- 住所等の情報を入力する
- 各種規定等を確認する
- 口座開設方法を選択する(インターネットで開設する方法がおすすめ)
- 口座開設申し込み完了
案内に沿って申し込みを進めていきましょう。
④証券会社から送付される書類を受け取る
必要項目を入力し申し込みが完了したら、証券会社からこのような書類が送られてきます。
- 口座番号
- スタートガイド
- 約款 など
中には申し込み完了時点で取引がスタートできる証券口座もありますが、書類を返送しなければ取引できないケースがほとんどなので、郵送書類は必ず確認しましょう。
書類を受け取ったら、ネット証券の口座開設は完了となります。
送付されたスタートガイドを参考に株式取引を開始しましょう。
株初心者が証券口座を選ぶポイント
証券口座は数多くあり、いざ口座開設をする証券会社をどこにしようかというのはなかなかの悩みどころですよね。
上記でも少し触れましたが、証券口座を選ぶポイントについて、改めてピックアップしてみました。
取引手数料が安い
株初心者であればなおさら、手数料の安さは重視したいポイントです。
株式投資を始めたばかりだと最初から利益を出すことはなかなか難しいので、できるだけ安い手数料の証券口座で取引をし、出費を抑えることが大切です。
色々なサービスが盛り込まれた証券口座などもありますが、とりあえず口座開設をして売買をするだけであれば、手数料の安さだけで選ぶというのも一つの選び方です。
知名度が高い
安心感を求めるなら、誰もが知っているような知名度の高い証券口座を選ぶのも一つの手です。
やはり有名どころの安心感・安定感というものはあります。
また、知名度が高い証券口座の中から、手数料やサービスで絞り込んでいくといったような複数のポイントで選ぶのもおすすめです。
初心者向けサービスに力を入れている
株式投資に関するニュースは、TVやインターネットといったさまざまな媒体で日々流れていますが、それらの情報から投資先を見つけていくのは簡単ではありません。
そのため証券口座によっては、投資に役立つニュースやマーケット情報、投資セミナーや専門アナリストの解説などを配信しているなど、初心者向けの有益なサービスを受けられる証券口座もあります。
このような投資初心者向けのサービスに力を入れている証券口座を選ぶというのも一つの手です。
口座開設が完了したら
証券口座の開設は、早ければ翌日、通常1週間もあれば完了します。
口座開設が完了したら、実際に株式投資をスタートしてみましょう。
また、初心者の場合であれば、口座開設の完了と同時に、情報収集のためにいくつかの「株情報サイト」にも登録をしておくことをおススメします。
最近の株情報サイトは無料で利用できるコンテンツも多く、投資のプロによるアドバイスやアナリストによる解説、日々のマーケットニュースや投資情報の配信などといった、初心者に嬉しい有益なサービスがふんだんに盛り込まれています。
専門的なサポートや極秘情報の入手となると有料申し込みが必要になってくるケースが多いですが、無料で利用できるサービスもかなり充実しているので、登録しておいて損はありません。
利用者の多いおススメの株情報サイトはこちらの記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。